PCDJが現在の主流となりましたが出始めた当時は「TRAKTOR」と「SCRATCH LIVE」という2つのソフトが主権争いをしていました。私が最初に買ったのはVESTAXの「VCI-100」というコントローラーでした。オーディオインターフェイスも付いていなかったのでインターフェイスも買わなければいけませんでした。もちろんトラブルも多かったです。同梱されていたのは「TRAKTOR 3 LE」そこからしばらくTRAKTORを使うようになりました。MK3の大きな変更点はジョグホイールですね。

ジョグホイール
「Turntable Mode」、「Jog Mode」、「Beatgrid Adjust Mode」の3種類が選択可能です。
「Turntable Mode」ではジョグホイールが回転します。回転している方が好きでTechnichsのCDJ買ったなぁ。あとから後悔しましたが・・・
「Jog Mode」ではジョグホイールを回転させトラックのループ、キューポイントで指先に振動が来るそうです。PCの画面とヘッドホンからの音以外に感覚的にわかるって素晴らしいですね。

残念なのはUSBポートが1つという点です。DJの交代とかそこまで考えてないのかなぁ?
ハードウェア仕様
オーディオ入力 (A/D) | |
チャンネル数: | 4 ステレオ |
サンプルレート / ビットレート | 96kHz / 24bit |
コンバーター | Cirrus Logic CS5368 |
ライン入力 | |
DNR (a-weighted) | 110 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.1 /- 0.05 dB |
THD+N | 0.002% |
マイク入力 | |
DNR (a-weighted) @ 1 kHz | 104 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.04 /- 2.7 dB |
フォノ入力 | |
入力インピーダンス | 48.5kΩ |
DNR (a-weighted) @ 1 kHz | 78 dB |
オーディオ出力 (D/A) | |
チャンネル数 | 2 ステレオ |
サンプルレート / ビットレート | 96kHz / 24bit |
コンバーター | Cirrus Logic CS4385 |
ライン出力 (XLR メイン出力 & 1/4″ ブース出力) | |
DNR (a-weighted) | 110 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.4 /- 0.2 dB |
THD+N | 0.001% |
ライン出力 (RCA) | |
DNR (a-weighted) | 110 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.6 /- 0.2 dB |
THD+N | 0.001% |
ヘッドフォン・アウトプット | |
負荷インピーダンス | 33Ω |
DNR (a-weighted) | 104 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.4 /- 0.3 dBオーディオ入力 (A/D) |
チャンネル数: | 4 ステレオ |
サンプルレート / ビットレート | 96kHz / 24bit |
コンバーター | Cirrus Logic CS5368 |
ライン入力 | |
DNR (a-weighted) | 110 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.1 /- 0.05 dB |
THD+N | 0.002% |
マイク入力 | |
DNR (a-weighted) @ 1 kHz | 104 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.04 /- 2.7 dB |
フォノ入力 | |
入力インピーダンス | 48.5kΩ |
DNR (a-weighted) @ 1 kHz | 78 dB |
オーディオ出力 (D/A) | |
チャンネル数 | 2 ステレオ |
サンプルレート / ビットレート | 96kHz / 24bit |
コンバーター | Cirrus Logic CS4385 |
ライン出力 (XLR & 1/4″ ブース) | |
DNR (a-weighted) | 110 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.4 /- 0.2 dB |
THD+N | 0.001% |
ライン出力 (RCA) | |
DNR (a-weighted) | 110 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.6 /- 0.2 dB |
THD+N | 0.001% |
ヘッドフォン・アウトプット | |
負荷インピーダンス | 33Ω |
DNR (a-weighted) | 104 dB |
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz, +0.4 /- 0.3 dB |
コメント