ortofon [カートリッジ]

広告
KATMAN
KATMAN

ortofonのカートリッジは憧れのカートリッジでした。スクラッチでカートリッジがへたってくるので3ヶ月1回くらいは交換してましたね。かなりの消耗品なので値段の安いものを選んでいました。昔は色々なメーカーで生産していましたが今はortofonと樽屋くらいですか?今回はortofonのカートリッジを紹介します。

 

CONCORDE MIX

CONCORDE MIXはスクラッチやバックキューイングの耐久性を兼ね備え、幅広い用途に対応したモデルです。高品位な円錐形の針先に堅牢なカンチレバーはDJカートリッジに求められる性能を果たしており、十分な出力と高品位な音質はいかなるジャンルの音楽も再生することが出来ます。再生される音一つ一つに響く透き通った音質と操作のしやすさで、CONCORDE MIXはDJカートリッジにおいて長きにわたり求められる価値を体現しています。また素晴らしいハイコストパフォーマンスモデルです。

●出力電圧:6mV ●チャンネルセパレーション:20dB(@1kHz) ●周波数帯域 (-3dB時):20~20,000Hz ●スタイラス:Spherical ●適正針圧:3g ●自重:18.5g

https://www.ortofon.jp/product/2/156
KATMAN
KATMAN

オールラウンドのエントリーモデルですね。

CONCORDE DJ

どんなジャンルの音楽にも素晴らしいパフォーマンスを発揮します。円錐形の針先とバランスを極めたカンチレバーは、驚くほどの堅牢さをもたらします。また、高いトラッキングアビリティを有するにとどまらず、堅牢でありながらも、レコードに対してもとても低い摩耗性能を兼ね備えており、レコードに対して優しい仕様となっています。

●出力電圧:6mV ●チャンネルセパレーション:22dB(@1kHz) ●周波数帯域 (-3dB時):20~20,000Hz ●スタイラス:Spherical ●適正針圧:4g ●自重:18.5g

https://www.ortofon.jp/product/2/157
KATMAN
KATMAN

オールジャンルのカートリッジですね。レコードに対して低い摩擦性能ということでレコードに優しいカートリッジです。大事なレコードだとCUEだしとかしたくないもんなぁ。

CONCORDE CLUB

CONCORDE CLUBは、スタジオ、放送、クラブなどどのような環境においてもDJにとって理想の選択となるような設計と音に仕上がっています。その特徴は、音を細部まで再生できる楕円針の形状にあります。特別な楕円形の針は、レコードの溝によりしっかりとフィットすることで溝自体との接触面積を増やし、円錐形のダイヤモンドの針先よりもさらに複雑な音の詳細までを拾い上げることができます。CONCORDE CLUBの8mV出力電圧は、プリアンプからのゲインが少なくて済む分、よりクリアな音での再生が可能となり、ライブ環境からのフィードバックの影響を低く抑えられます。また、レコードを様々なデジタル形式のメディアで保存する際に、レコードの非常に細かい音までも拾い上げることで、最適な音質を提供することができるため、デジタル化を目的とした使用にもおすすめです。

●出力電圧:8mV ●チャンネルパレーション:25dB(@1kHz) ●周波数帯域 (-3dB時):20~20,000Hz ●スタイラス:Special Elliptical ●適正針圧:3g ●自重:18.5g

https://www.ortofon.jp/product/2/158
KATMAN
KATMAN

高出力モデルですね。レコードからデジタル出力にも適してるということでVinyl限定Remixとかデジタルでは流通していないRemixとかのデジタル化に適していそうですね!!

CONCORDE SCRATCH

CONCORDE SCRATCHは名前の通りスクラッチとバックキューイングを極めることを特に意識して作られています。スクラッチやバックキューイングをしてもより溝にしっかり残ることから、バトルDJは円錐形の針を好みます。バトルDJのトレース安定性能への高まる要望に対して期待に応えることが出来るモデルです。CONCORDE SCRATCHは、レコードの溝への究極のトレース性能を備えており、特にスクラッチという目的のために作られています。また10mVという非常に高い出力のおかげで、再生が難しいとされる周波数の低いベース音やあらゆる音楽を使っての完璧なスクラッチを可能にします。輪郭が際立った低音と広がるような高音、力強いサウンドで、どんなスタイルでも素晴らしい力を発揮し、最高のスクラッチパフォーマンスを約束します。

●出力電圧:10mV ●チャンネルセパレーション:22dB(@1kHz) ●周波数帯域 (-3dB時):20~18,000Hz ●スタイラス:Spherical ●適正針圧:4g ●自重:18.5g

https://www.ortofon.jp/product/2/159
KATMAN
KATMAN

バトルDJやHip Hop系DJ向けのモデルですね。針飛びしないトレース力は魅力的です。高出力ですが高音の出力は他のモデルより少し劣りますが低音重視のパワフル系カートリッジですね。

CONCORDE DIGITAL

CONCORDE DIGITALはタイムコードヴァイナルの良さを最大限に引き出す為に作られました。同時に、バトルブレイクスなどのレコードを使う際に、最適な出力電圧と音質を提供します。10mVという最適化された出力電圧は、音楽信号のS/N比をソフトウェアに対して最大限にして伝え、それがタイムコード信号のよりよい演奏につながります。更には、レコードの摩耗とノイズ音が発生する周波数の再生を減らすことで、タイムコード信号の演奏においてエラーを最小限にし、タイムコードヴァイナルを長持ちさせます。

●出力電圧:10mV ●チャンネルセパレーション:22dB(@1kHz) ●周波数帯域 (-3dB時):20~18,000Hz ●スタイラス:Spherical ●適正針圧:4g ●自重:18.5g

https://www.ortofon.jp/product/2/160
KATMAN
KATMAN

デジタルDJ(DVS)向けのカートリッジですね。DVS用コントロールヴァイナルも消耗品なのでカードリッジが低磨耗だといいですよね!そういえばDVS対応のDJソフトは「Serato DJ」、「TRAKTOR SCRATCH」、「rekordbox dj」の3つなのかなぁ!?「Virtual DJ」もヴァイナルありますね!次回はDJソフトのレビューしようかな!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました