![RANE ONE [DJコントローラー]](https://dj.drawer-jp.com/wp-content/uploads/2021/02/over_view.png)
![RANE ONE [DJコントローラー]](https://dj.drawer-jp.com/wp-content/uploads/2021/02/back.png)
![RANE ONE [DJコントローラー]](https://dj.drawer-jp.com/wp-content/uploads/2021/02/front.png)

KATMAN
RANEから初の一体型DJコントローラーが発売されました!!発売日は俺の誕生日ということで何かと気になる存在であります。

KATMAN
今回のRANE ONE最大の特徴はプラッターが回転することかなぁ〜!!
TechnicsからCDJが出た時もプラッターが回転してそれに憧れて買ったけどPioneerに主導権握られて2代目も出ないまま消えてしまったからなぁ。
DENONもプラッターが回転するCDJ出したけど主流にはなりきれない感じだね。
あっRANEのTWELVEもプラッターが回転するコントローラーかぁ。

KATMAN
少し細かいところを見ていこう!
DJM-S9からエフェクトのスイッチはトグルスイッチが主流になってきたのかなぁ?バトル系だけな?
トップパネルのレイアウトはもうこれで完成系ってくらいどのメーカーも一緒だね。
EQは完全にカットできるアイソレーターになっています。
気になるバックパネルの入力はマイク2本にLINE2系統でDVSに対応しているようです。LINEの入力はPhonoとLINEの自動切り替えなしなのでスイッチがあります。出力系はマスターがRCAとキャノンにブースにキャノン出力なので現場仕様ですね。

KATMAN
事実上Pioneerの独り勝ちですがRANEはSeratoの生みの親なので頑張って欲しいなぁ
コメント