樽屋 樽屋 [カートリッジ] 樽屋カートリッジ01M赤針製品の特徴/性能再生音圧が、他社製品と比べて、とても高い音圧レベル!ただ音が大きい訳では無く、高、中、低音、それぞれにアタック感のあるメリハリの効いた音をレコードからトレースします。コレにより、強弱のある「生演奏の... 2019.09.03 KATMAN 0 樽屋
RANE RANE TWELVE [DJコントローラー] RANEのDJコントローラーはやっぱりDVSを意識した作りですね。ターンテーブルと同様に12インチのプラッターが付いています。デザイン的にもターンテーブルですね。生産終了しましたがDENONDJのCDJ「SC3900」は9インチのプラッター... 2019.09.02 KATMAN 0 RANE
RANE RANE SEVENTY TWO [DJミキサー] RANEはSeratoと共に「ScratchLive」を発売し、現在「SeratoDJPro」にいたるまでPCDJ(DVS)を牽引してきた素晴らしいメーカーです。4.3インチのカラータッチパネルSeventy-Twoは、最新のSeratoD... 2019.09.01 KATMAN 0 RANE
DENON DJ DENON DJ MCX8000 [DJコントローラー] KATMANスタンドアローンタイプのDJコントローラーです。パソコンが無くてもUSBメモリに楽曲が入っていればDJできます。PioneerDJのXDJシリーズと同じですね。また、Seratoにも対応しているので結構使えると思います。KATM... 2019.08.30 KATMAN 0 DENON DJ
Pioneer DJ Pioneer PLX-1000 [ターンテーブル] 2010年10月にTechnicsのターンテーブルが生産中止という衝撃から4年後、PioneerDJがターンテーブルを作りましたね。TechnicsSL-1200MK7も月産300台で市場にもあまり出ていない状態なのでPLX-1000がいま... 2019.08.29 KATMAN 0 Pioneer DJ
Numark Numark DJ2GO2 [DJコントローラー] ちょっと変わり種というかネタにもなるDJコントローラーです。Numarkは数年前にポータブルターンテーブル「PT01Scratch」がヒットしましたがDJ機材メーカーとしては面白い製品を販売しています。「DJ2GO2」は、携帯性にすぐれノー... 2019.08.28 KATMAN 0 Numark
Blog DJソフト「Serato DJ Pro」・「Traktor Pro」・「Rekordbox DJ」 DJソフトは「SeratoDJPro(旧ScratchLive)」と「TraktorPro」の時代が続いていますが、Pioneerから登場した「RekordboxDJ」は軽くて使いやすいDJソフトですね。「SeratoDJPro」、「Tra... 2019.08.27 KATMAN 0 Blog
ortofon ortofon [カートリッジ] KATMANortofonのカートリッジは憧れのカートリッジでした。スクラッチでカートリッジがへたってくるので3ヶ月1回くらいは交換してましたね。かなりの消耗品なので値段の安いものを選んでいました。昔は色々なメーカーで生産していましたが今は... 2019.08.26 KATMAN 0 ortofon
Blog 2019年夏!欲しいDJ機材TOP3 KATMAN2019年の夏は素晴らしい製品の発売が続いて物欲だけが高まっています。いま欲しいDJ機材TOP3です!!KATMANターンテーブルはやっぱりTechnicsですね!ミキサーをReloopのELITEにするかPioneerのDDJ... 2019.08.25 KATMAN 0 BlogDJ機材メーカー別
Pioneer DJ Pioneer DDJ-1000 [DJコントローラー] 前回紹介したDDJ-1000SRTのPioneerのDJソフト「rekordbox」に対応したコントローラーです。rekordboxの印象は軽い!SeratoDJと比べて軽い印象です。JOGホイールが感圧式なのでCDJと同じ感覚でスクラッチ... 2019.08.25 KATMAN 0 Pioneer DJ